産地について
瀬戸内の新鮮な海の幸をみなさまへ。
瀬戸内海東部の海域, 播磨灘(はりまなだ)
船曳商店では、海の近くに工場を設けることでお客様の手に届くまでのタイムロスを少なくしています。
また複数の漁業組合と協力して、常に鮮度にこだわった、瀬戸内の新鮮な海の 幸を皆様にお届けしたいと考えています。
伊里(いり)
岡山県備前市
穏やかな海域の伊里湾は、牡蠣の餌となる植物プランクトンが多いことから、
牡蠣養殖に適した環境にあります。風波から筏を守る島かげが多いことなど牡蠣養殖に適した立地条件にあり、
高品質の牡蠣が育ちます。また、この地域では、生産後に海底清掃を行うなど漁場環境の保全にも配慮しています。
邑久(おく)
岡山県瀬戸内市
岡山県で初めて牡蠣の養殖をはじめた地・邑久町海域は、
独特の強い潮流など様々な要因により、常に豊富な栄養分で満たされ、
牡蠣のエサとなるプランクトンが十分に育ちます。また、虫明周辺には川が少なく、
海水が川水に薄められにくい虫明湾一帯は海洋成分が濃い海域となり、
濃厚な旨みたっぷりの牡蠣が成長する 絶好の環境です。
日生(ひなせ)
岡山県備前市
古くから漁業の町として栄えてきた日生町。日生海域には、大小13の島が寄り添うように
浮かび、複雑な地形によって季節折々の様々な魚が育っています。また、魚介類の育成場として、
海の草原とも称される「アマモ場」の再生にも力を入れ、海産物が美味しく育つように環境作りへの配慮に取り組んでいます。
坂越(さこし)
兵庫県赤穂市
江戸時代から明治にかけて赤穂の塩を運ぶ拠点として栄えた港町。
情緒あふれる町に面した坂越湾は、穏やかな海域で国指定天然記念物
「生島樹林(常緑樹)」がある生島があり、また日本名水百選にも認定されている清流
「千種川」が流れ込む為、良質の植物性プランクトンが豊富で、
牡蠣の成長に絶好の環境となっています。坂越牡蠣は、
身が大きくプリッとして、風味・味・栄養・全てにおいて食べやすく、
贅沢品として仕上がっています。初めての方・食わず嫌いだった方には、牡蠣のイメージが変わる絶品です。
相生(あいおい)
兵庫県相生市
造船業の町として栄えた相生市。相生湾は奥深い入り海で、海水の流れ緩やかな湾です。
湾内はプランクトンが豊富でカキの成長には最適な場所です。
隣町の坂越より数年経って始めたカキ養殖ですが、
今では坂越をしのぐ生産量に成長しています。